差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
581行目: 581行目:  
===== Catalyst 9500X =====
 
===== Catalyst 9500X =====
 
* 100G / 400G 対応 ハイエンド レイヤ 3 スイッチ
 
* 100G / 400G 対応 ハイエンド レイヤ 3 スイッチ
* 9400 , 9500 , 9600 の X 系は ASIC が異なり、Silicon One を搭載している
+
* 9500 , 9600 の X 系は ASIC が異なり、Silicon One を搭載している
 
* 動作する機能は UADP よりも少なく、これから実装される機能も
 
* 動作する機能は UADP よりも少なく、これから実装される機能も
* 最近 StackWise Virtual に対応したが、Standard Maintenance Release のため、商用に導入するにはまだ早いです
+
* 最近 StackWise Virtual に対応しました  17.12.x が Extended Maintenance Release になれば、商用導入できそう
 
** C9500X-28C8D : 17.10.x-
 
** C9500X-28C8D : 17.10.x-
 
** C9500X-60L4D : 17.11.x-
 
** C9500X-60L4D : 17.11.x-
613行目: 613行目:  
数字でどれが旧製品なのか見分けづらい・・・
 
数字でどれが旧製品なのか見分けづらい・・・
   −
EX では L2 / L3 でプロダクトの作り分けをせず、ライセンスで分けています。
+
EX では L2 / L3 でプロダクトの物理的な作り分けをせず、ライセンスで分けています。
    
L3 機能を使っても commit で warning が出るだけなので、自宅ラボ用ではなかなか良いです。
 
L3 機能を使っても commit で warning が出るだけなので、自宅ラボ用ではなかなか良いです。
682行目: 682行目:  
!ToR
 
!ToR
 
! colspan="2" |Leaf
 
! colspan="2" |Leaf
! colspan="3" |Spine
+
! colspan="4" |Spine
 
!Super Spine /
 
!Super Spine /
 
ルータ
 
ルータ
694行目: 694行目:  
!特殊シャーシ型
 
!特殊シャーシ型
 
!400G
 
!400G
 +
!800G
 
!BOX /  
 
!BOX /  
 
シャーシ型
 
シャーシ型
709行目: 710行目:  
|
 
|
 
|Nexus3400-S
 
|Nexus3400-S
 +
|
 
|Nexus7000
 
|Nexus7000
 
Nexus7700
 
Nexus7700
724行目: 726行目:  
|Nexus9400
 
|Nexus9400
 
|Nexus9300-GX
 
|Nexus9300-GX
 +
|
 
|Nexus9500
 
|Nexus9500
 
Nexus9800
 
Nexus9800
732行目: 735行目:  
|  -
 
|  -
 
| colspan="2" |QFX5120
 
| colspan="2" |QFX5120
 +
QFX5130
 
|QFX5700
 
|QFX5700
|QFX5130
+
|QFX5220
QFX5220
+
QFX5230
|QFX10000
+
|QFX5240
 +
|QFX10002
 +
QFX10008
 +
 
 +
QFX10016
 
|-
 
|-
 
|Arista DCS
 
|Arista DCS
750行目: 758行目:     
DCS-7060X5
 
DCS-7060X5
 +
|DCS-7060X5
 
|7300X3
 
|7300X3
 
7280R3
 
7280R3
 +
 
7280R3A
 
7280R3A
  

案内メニュー