差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
448行目: 448行目:  
絶対優先キューは、ポートで他の通信をすべて抑制することができ、パケットがある限りキューからパケットを送信します。パケットが絶対優先キューにある時、パケットのスケジューリングは WRR キューを停止し、絶対優先キューのパケットが送信されます。絶対優先キューが空である時のみ、スケジューリング プロセスは、WRR キューからパケットの送信を再開します。
 
絶対優先キューは、ポートで他の通信をすべて抑制することができ、パケットがある限りキューからパケットを送信します。パケットが絶対優先キューにある時、パケットのスケジューリングは WRR キューを停止し、絶対優先キューのパケットが送信されます。絶対優先キューが空である時のみ、スケジューリング プロセスは、WRR キューからパケットの送信を再開します。
   −
画像 21. は絶対優先キューが WRR キューよりも優先される方法を 3 つのステップで表しています。各シーケンスの矢印は、どのキューが初に処理されるをかを示してます。[[ファイル:C90-QoS-21.png|なし|フレーム|画像 21. WRR キューと比較した、絶対優先キューの処理]]The UADP ASIC supports one strict priority level 1 Queue (PQ1) and one strict priority level 2 Queue (PQ2) per port. PQ1 and PQ2 operate outside of the bounds set by the WRR scheduling algorithm. The purpose of PQ1 is to process voice traffic with minimal latency. PQ2 is used to process video traffic, which can tolerate more latency.
+
画像 21. は絶対優先キューが WRR キューよりも優先される方法を 3 つのステップで表しています。各シーケンスの矢印は、どのキューが初に処理されるをかを示してます。[[ファイル:C90-QoS-21.png|なし|フレーム|画像 21. WRR キューと比較した、絶対優先キューの処理]]UADP ASIC は、ポートごとに 1 つのレベル 1 絶対優先キュー (PQ1) と 1 つのレベル 2 絶対優先キュー (PQ2) をサポートします。PQ1 と PQ2 は WRR スケジューリング アルゴリズムの範囲外で動作します。PQ1 の目的は、最小の遅延で音声トラフィックを処理することです。PQ2 は、もう少し遅延を許容することができる、映像トラフィックを処理するために使用されます。
 
  −
UADP ASIC は、ポートごとに 1 つのレベル 1 絶対優先キュー (PQ1) と 1 つのレベル 2 絶対優先キュー (PQ2) をサポートします。PQ1 と PQ2 は WRR スケジューリング アルゴリズムの範囲外で動作します。PQ1 の目的は、最小の遅延で音声トラフィックを処理することです。PQ2 は、もう少し遅延を許容することができる、映像トラフィックを処理するために使用されます。
      
===== なぜ WRR なのですか ? =====
 
===== なぜ WRR なのですか ? =====
510行目: 508行目:  
  => キューイング MQC ポリシーは、output 方向のポリシーのみサポートされます
 
  => キューイング MQC ポリシーは、output 方向のポリシーのみサポートされます
 
</syntaxhighlight>
 
</syntaxhighlight>
  −
Starting from 17.3(1) Egress Queuing is supported based on MPLS EXP as well.
  −
  −
To summarize, the UADP 2.0 ASIC and later supports a very flexible queuing model in which every port can have unique queuing settings and use a different number of priority queues or bandwidth settings.
      
17.3(1) から、MPLS EXP をベースにした、出力キューイングがサポートされます。
 
17.3(1) から、MPLS EXP をベースにした、出力キューイングがサポートされます。
    
まとめると、UADP 2.0 ASIC とその後のバージョンでは、すべてのポートで固有の設定を持つことで、非常に柔軟なキューイングモデルをサポートし、異なる数の優先キュー、もしくは帯域幅設定を使用できます。
 
まとめると、UADP 2.0 ASIC とその後のバージョンでは、すべてのポートで固有の設定を持つことで、非常に柔軟なキューイングモデルをサポートし、異なる数の優先キュー、もしくは帯域幅設定を使用できます。
  −
●     Queue buffers
  −
  −
Queue buffers are primarily used to:
  −
  −
◦     Hold traffic until a priority queue finishes transmitting
  −
  −
◦     Absorb a higher level of micro-bursts
  −
  −
◦     Store traffic between links with different speeds (higher to lower)
      
===== キュー バッファ =====
 
===== キュー バッファ =====
552行目: 536行目:     
ダイナミック・スレッショルド (しきい値)・スケール (DTS) アルゴリズムは、マイクロ バーストに対して UADP ASIC のバッファ パフォーマンスを高めるために導入されました。DTS は UADP ASIC の AQM ブロックの一部です。
 
ダイナミック・スレッショルド (しきい値)・スケール (DTS) アルゴリズムは、マイクロ バーストに対して UADP ASIC のバッファ パフォーマンスを高めるために導入されました。DTS は UADP ASIC の AQM ブロックの一部です。
 +
 +
 +
DTS は以下の利点を提供します。 :
 +
 +
* バーストの間、ポートごと、キューごとに動的な追加バッファを割り当て
 +
* 共有バッファはマイクロ バーストの間、トラフィックのドロップを削減
 +
* 共有バッファと動的割当のバッファの数の間で、バランスを提供
 +
* 柔軟なバッファ管理 : 専用バッファに共有バッファを追加
 +
 +
DTS performs the following functions:
 +
 +
●     Creates a shared pool from the unused port buffers
 +
 +
●     Enables a configurable dedicated threshold per port per queue
 +
 +
●     Enables a configurable global maximum shared threshold
 +
 +
●     Splits buffers per port between hard (dedicated) and soft (shared)
 +
 +
●     Uses a dedicated buffer first, then shared ones to ensure fair consumption of the shared pool
 +
 +
The following are the steps to build a shared pool via DTS:
 +
 +
Step 1.             DTS summarizes any free port buffers and creates a single shared pool that can be dynamically distributed during a micro-burst. The total SUM assumes that no traffic is there. Figure 26 shows the shared buffer space created.
 +
 +
 +
DTS は以下の機能を動作させます :
 +
 +
* バッファを使用していないポートから、共有プールを作成
 +
* ポートごと、キューごとに設定可能な、専用しきい値の有効化
 +
* グローバルに設定可能な、最大共有しきい値の有効化
 +
* ハード バッファ (専用) とソフト バッファ (共有) 間で、ポートごとにバッファの分割
 +
* 最初に専用バッファを使用し、次に共有プールの消費が公平になるように使用
 +
 +
以下のステップで DTS から共有プールが構築されます :

案内メニュー