差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
16行目: 16行目:     
=== 100G-LR4 ===
 
=== 100G-LR4 ===
 +
DWDM ベースで 1295, 1300, 1304, 1309nm の波長を使用する <ref>[https://www.cisco.com/c/en/us/products/collateral/interfaces-modules/transceiver-modules/datasheet-c78-736282.html Cisco 100GBASE QSFP-100G Modules Data Sheet]
 +
 +
Cisco QSFP
 +
 +
- QSFP-100G-LR4-S
 +
 +
 +
Nominal Wavelength (nm)
 +
 +
- 1295, 1300, 1304, 1309</ref>ため、非常に高価。
 +
 +
2024 年現在、今後は 100G-LR1 に移行すると想定されている。
    
==== FEC ====
 
==== FEC ====
22行目: 34行目:  
* 規格上 FEC は無効とのこと
 
* 規格上 FEC は無効とのこと
 
*
 
*
 +
 +
=== 100G-LR1 ===
 +
LR4 を進化させた規格。JANOG53 でも今後推進したいというセッションが発表された。
 +
 +
* [https://www.janog.gr.jp/meeting/janog53/wp-content/uploads/2023/11/JANOG53_400G%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E7%9B%B8%E4%BA%92%E6%8E%A5%E7%B6%9A-%E3%80%9C100G-LR1%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%80%9C.pdf 400G時代䛾相互接続 〜 100G-LR1 って検討されてますか? 〜]
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|+比較
 +
!規格
 +
!変調方式
 +
!波長数
 +
!FEC
 +
!ブレークアウト
 +
!メリット
 +
!デメリット
 +
|-
 +
|100G-LR4
 +
|NRZ : 2 値
 +
|25G x 4 波長
 +
|任意
 +
|? (多分無理)
 +
|使用実績が長い
 +
|コストが高い
 +
|-
 +
|100G-LR1
 +
|PAM4 : 4 値
 +
|100G x 1 波長
 +
|必須
 +
|400G-PLR4 から可能
 +
|IC 部の微細化でコスト低減されそう
 +
波長数が少ないため、HW コンポーネント数が低減 -> MTBF に好影響
 +
|リンクアップが遅い
 +
|}
    
=== 100G-ER4 ===
 
=== 100G-ER4 ===
49行目: 94行目:  
4 芯 x TxRx で 8 芯を使用するために MPO-12 ケーブルを採用した SR4 と異なり、芯数が少ないメリットがあります。
 
4 芯 x TxRx で 8 芯を使用するために MPO-12 ケーブルを採用した SR4 と異なり、芯数が少ないメリットがあります。
   −
100 G トランシーバとしては他の規格と比べ出荷数量が多い<ref>[https://www.janog.gr.jp/meeting/janog43/application/files/5515/4694/0498/JANOG43-morikawa.pdf 光トランシーバー関連 の技術仕様]
+
100 G トランシーバとしては他の規格と比べ出荷数量が多い <ref>[https://www.janog.gr.jp/meeting/janog43/application/files/5515/4694/0498/JANOG43-morikawa.pdf 光トランシーバー関連 の技術仕様]
    
出荷Unit数ではCWDM4が主役
 
出荷Unit数ではCWDM4が主役
   −
6.5 Million @ JANOG43 (2019/01/25)</ref>ですが、これは以下の背景があります。
+
6.5 Million @ JANOG43 (2019/01/25)</ref> ですが、これは以下の背景があります。
    
* 波長多重するコストが下がってきた
 
* 波長多重するコストが下がってきた
98行目: 143行目:     
(IP Base and Enterprise Services)</ref>===
 
(IP Base and Enterprise Services)</ref>===
 +
 +
* 4500 系では 3.7.1E から 10/100Mbps を限定サポート
    
=== Catalyst 9600 参考 : [https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/switches/lan/catalyst9600/software/release/16-12/release_notes/ol-16-12-9600.html#concept_o3q_1ct_5jb Hardware Features in Cisco IOS XE Gibraltar 16.12.2] <ref name=":0">Cisco SFP Modules for Gigabit Ethernet
 
=== Catalyst 9600 参考 : [https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/switches/lan/catalyst9600/software/release/16-12/release_notes/ol-16-12-9600.html#concept_o3q_1ct_5jb Hardware Features in Cisco IOS XE Gibraltar 16.12.2] <ref name=":0">Cisco SFP Modules for Gigabit Ethernet
114行目: 161行目:     
* GLC-T 1G は 16.12.2- からサポート
 
* GLC-T 1G は 16.12.2- からサポート
* SUP1 + IOS-XE -17.3.X までは GLC-T で 100Mbps をサポートしない
+
* SUP1 + IOS-XE -17.3.X までは GLC-T で 10/100Mbps をサポートしない
    
=== Catalyst 9600 参考 : [https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/switches/lan/catalyst9600/software/release/17-4/release_notes/ol-17-4-9600.html#concept_twd_rd2_3mb Hardware Features in Cisco IOS XE Bengaluru 17.4.1] <ref name=":0" />===
 
=== Catalyst 9600 参考 : [https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/switches/lan/catalyst9600/software/release/17-4/release_notes/ol-17-4-9600.html#concept_twd_rd2_3mb Hardware Features in Cisco IOS XE Bengaluru 17.4.1] <ref name=":0" />===
 
* SUP1 + IOS-XE 17.4.1- 以降は C9600-LC-48YL で 10/100Mbps をサポートする
 
* SUP1 + IOS-XE 17.4.1- 以降は C9600-LC-48YL で 10/100Mbps をサポートする
 
* ただし CVR-QSFP-SFP10G で QSFP に GLC-T を搭載した場合、10/100Mbps をサポートしない
 
* ただし CVR-QSFP-SFP10G で QSFP に GLC-T を搭載した場合、10/100Mbps をサポートしない
* SUP2 は C9600-LC-48YL は 1G をサポートしない <ref>[https://www.cisco.com/c/en/us/products/collateral/switches/catalyst-9600-series-switches/nb-06-cat9600-ser-sup-eng-data-sheet-cte-en.html#Catalyst9600ChassisandLineCardswithC9600XSUP2 Cisco Catalyst 9600 Series Supervisor Engine Data Sheet]
+
* SUP2 は C9600-LC-48YL は 1G 以下をサポートしない <ref>[https://www.cisco.com/c/en/us/products/collateral/switches/catalyst-9600-series-switches/nb-06-cat9600-ser-sup-eng-data-sheet-cte-en.html#Catalyst9600ChassisandLineCardswithC9600XSUP2 Cisco Catalyst 9600 Series Supervisor Engine Data Sheet]
    
Table 4.           Line card support for C9600X-SUP-2
 
Table 4.           Line card support for C9600X-SUP-2
137行目: 184行目:  
|10/100/1000 Mbps
 
|10/100/1000 Mbps
 
|}
 
|}
と記載があるが、明らかに間違っているため、対応速度の確認には使ってはいけません。
+
と記載があるが、リリースノートの記載と明らかに矛盾しているため、対応速度の確認には使ってはいけません。
    
おそらくトランシーバの対応は 10/100/1000 Mbps だが、OS 側の対応可否が表に反映されていないようです。
 
おそらくトランシーバの対応は 10/100/1000 Mbps だが、OS 側の対応可否が表に反映されていないようです。
211行目: 258行目:  
=== 参考 ===
 
=== 参考 ===
 
[https://www.cisco.com/c/en/us/products/collateral/interfaces-modules/transceiver-modules/whitepaper-c11-744077.html What are breakouts and how do you use them?]
 
[https://www.cisco.com/c/en/us/products/collateral/interfaces-modules/transceiver-modules/whitepaper-c11-744077.html What are breakouts and how do you use them?]
 +
 +
== 光ファイバケーブル ==
 +
OM : オプティカル マルチモード
 +
 +
* 10G の場合 OM3 グレードを使用するのが一般的で、300m の距離を伝送可能
 +
* OM1 , OM2 は 33 , 82m まで距離が短くなる
 +
 +
OS : オプティカル シングルモード
    
== リファレンス ==
 
== リファレンス ==

案内メニュー