差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
509行目: 509行目:     
== Vlan のスケール ==
 
== Vlan のスケール ==
Catalyst は以下のような DC 向きの設定に向いていません。
+
Catalyst は以下のような DC スイッチの設定に向いていません。
    
* trunk 多数の Vlan を allowed して、かつ複数のポートに設定する
 
* trunk 多数の Vlan を allowed して、かつ複数のポートに設定する
 +
* 具体例) vtp mode transparent + vlan 1-4094 で vlan を作成し、switchport trunk allowed vlan 1-4094 を複数ポートに設定する
 +
 +
この合計の Vlan 数を '''STP 仮想ポート や アクティブ Vlan 数'''と呼びます。
    
'''PVST / MST 仮想ポート''' のスケールを参考に、全体で有効にできる Vlan 数を算出しましょう。
 
'''PVST / MST 仮想ポート''' のスケールを参考に、全体で有効にできる Vlan 数を算出しましょう。
 +
 +
計算式は以下になります。
    
[https://www.cisco.com/c/ja_jp/td/docs/switches/lan/catalyst9300/software/release/17-6/configuration_guide/vlan/b_176_vlan_9300_cg/configuring_vlans.html VLAN の制約事項]<syntaxhighlight lang="diff">
 
[https://www.cisco.com/c/ja_jp/td/docs/switches/lan/catalyst9300/software/release/17-6/configuration_guide/vlan/b_176_vlan_9300_cg/configuring_vlans.html VLAN の制約事項]<syntaxhighlight lang="diff">
619行目: 624行目:     
2023/09/30 : Catalyst 1200 , 1300 を追加
 
2023/09/30 : Catalyst 1200 , 1300 を追加
 +
 +
2024/06/03 : Vlan スケール・STP 仮想ポートの項目を追加
 
[[カテゴリ:Catalyst]]
 
[[カテゴリ:Catalyst]]
 
[[カテゴリ:サイジング]]
 
[[カテゴリ:サイジング]]

案内メニュー