差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
160行目: 160行目:  
** フォントを簡易に統一できる
 
** フォントを簡易に統一できる
 
* AWS 界隈で割りと[https://qiita.com/sakai00kou/items/18e389fc85a8af59d9e0#aws%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AF%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%81%AEawslib%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8Faws-labs%E8%A3%BD%E3%81%AEaws-icons-for-plantuml%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86 使われている]模様。
 
* AWS 界隈で割りと[https://qiita.com/sakai00kou/items/18e389fc85a8af59d9e0#aws%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AF%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%81%AEawslib%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8Faws-labs%E8%A3%BD%E3%81%AEaws-icons-for-plantuml%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86 使われている]模様。
 +
 +
=== [https://github.com/cisco-open/network-sketcher Network Sketcher] ===
 +
PowerPoint で簡易に作った構成図から、L1/L2/L3 構成図と機器管理表を生成してくれるソフト。
 +
 +
参考 : [https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1591288.html Cisco「Network Sketcher」、エクセルとパワポでネットワーク構成情報を半自動で管理できるアプリを試してみた]
    
== ターミナルソフト ==
 
== ターミナルソフト ==
1,257行目: 1,262行目:     
[https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2016/proceedings/t06/t6-yoshimura.pdf BGP COMMUNITYの世界動向]
 
[https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2016/proceedings/t06/t6-yoshimura.pdf BGP COMMUNITYの世界動向]
 +
 +
=== RPKI ===
 +
[https://www.soumu.go.jp/main_content/000941397.pdf RPKI の ROA を使ったインターネットにおける不正経路への対策ガイドライン案]
    
=== BGP の本 ===
 
=== BGP の本 ===

案内メニュー